鍼灸院くらさろ跡地

次がんばるぞー


NHKあさイチが座りすぎに警鐘。病気予防に役立つ足の運動を紹介

 

事務やデザイナーさんをはじめとするデスクワークの方々、縫い物や編み物がご趣味の方々、いつもお疲れ様です。座り仕事って楽なように見えてけっこう疲れるんですよね。

「疲れた」ではすまない、座りすぎの危険性

病を生む!?“座りすぎ”にご用心 |NHK あさイチ

  • 11時間座っている人は、4時間未満の人に比べて死亡リスクが1.4倍高い
  • 座りすぎは喫煙なみの害:心疾患、一部のがんにつながる可能性
  • 下半身の筋肉を使わないとエネルギーが消費されない:肥満、糖尿病
  • 1日8時間以上座る人は要注意

けっこう脅してきました。これだけ害があって、それを少し動く程度で予防できるなら、早いうちに運動しておきたいものです。

  

そこで土田がお勧めする運動は

 

バランスボールを使った足の筋トレ

 

札幌雪まつりで転ばずに楽しむための、バランスボールを使った筋トレ

 

www.cloudsalon.net

内またの筋肉を鍛える運動(アダクション) バランスボールを股にはさんで潰します

f:id:cloudsalon:20160201225811j:plain

 

太ももの後ろ側を鍛える運動(レッグカール)膝と足首の間にバランスボールをはさんで潰します。

f:id:cloudsalon:20160201225930j:plain

細かいことはリンク先の記事に書いてあるので、お時間あるときにでもどうぞ。

 

あさイチで紹介された座りすぎ予防と細かい話し

  • 30分座ったら2分立って動く。タイマーをセットして強制的に動くと良い。こまめに動くことで中性脂肪を14%ダウンできる。
  • つま先を床につけたまま、かかとを上下に動かし、ふくらはぎを動かす(運動名:カーフレイズ)。ふくらはぎにある「ひらめ筋」を動かすと、座ってるだけの状態より4倍も血流が良くなる
  • イスに座って膝を伸ばしたり曲げたり太ももの前側を鍛える(運動名:レッグエクステンション)
  • 貧乏ゆすりも良い
  • 「食器洗いや洗濯ものを運ぶ」というのも運動になる。

 

足の運動で、運動強度を高めたい方に

あさイチで紹介された運動は、最低限これだけはしておきなさい。という感じでした。なので、上記の運動が楽にできる方は、もっと運動強度を高めましょう。

  

例えばカーフレイズという、ふくらはぎの運動では

階段など段差に足先をのせて、かかとを浮かせます。 

※両足そろえた状態で、テーブルなどに掴まって動かします。

レッグエクステンション

 

上記の状態から限界まで高くかかとを上げます。 

f:id:cloudsalon:20160208213006j:plain

そしてゆっくりおろすのですが   

 

おろすとき「かかとを床につけない」

 

これがとても大事です。   

 

かかとを浮かせたまま、もう一度限界まで背伸び。この運動を繰り返し10回やったら1分休んでまた10回。合計10回3セット(10回動いて1分休み×3回)

  

イスに座って膝を曲げ伸ばしする、レッグエクステンション

あさイチで紹介されていた太ももの運動は、片足づつ上げるというものでした。

f:id:cloudsalon:20160221205013j:plain

 しかし、若い人にこの程度の運動は効果が少ないので、足首におもりを巻くと良いです。 

おもりが無ければ砂糖の入った袋など1Kgくらいのものを用意し、両足そろえた足首の上に置いて、両ひざ同時に伸ばします。

  

2秒かけて伸ばし

伸ばし切ったところで、つま先を膝にぶつける気持ちで屈曲!

それから4秒かけて下ろします。

 

完全に力が抜ける前で止めて再び膝を伸ばします。

 

マッサージより運動が効果的

あさイチのメンバーが質問した「ふくらはぎを揉んで血流を動かすのは良いですか」という質問がありました。

  

先生の返答は、楽してマッサージで足を動かし血流を良くしよう。なんてのはダメみたいです。

  

がんばって自力で動かしましょう。

 

 

 

土田が思うに、運動した後のマッサージなら疲労がとれて良いと思いますが、やはり運動とマッサージは別物です。楽することはあきらめて運動をがんばりましょう。